2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 chocominchan 旅行 香嵐渓2024 vol.4 愛知県豊田市の紅葉の名所「香嵐渓」に行ってきました 「足助の町並み」を散策 はじめに みなさんこんばんは。ちょこみんです。vol.3に続き、香嵐渓のプチ旅行記をお届けします。 愛知県豊田市の紅葉の名所「香嵐渓」の北側「足助の町並み」を散策 紅葉を満喫した後は、とある人気店(vol.6でお届けし […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 chocominchan 旅行 香嵐渓2024 vol.3 愛知県豊田市の紅葉の名所「香嵐渓」に行ってきました「堅香子(カタカコ)」でティータイム はじめに みなさんこんばんは。ちょこみんです。vol.2に続き、香嵐渓の紅葉をお届けします。 愛知県豊田市の紅葉の名所「香嵐渓」 三州足助屋敷の入口にある炭焼き珈琲の店「堅香子(カタカコ)」で休憩しました。 私はコーヒー […]
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 chocominchan 旅行 香嵐渓2024 vol.2 愛知県豊田市の紅葉の名所「香嵐渓」に行ってきました はじめに みなさんこんばんは。ちょこみんです。vol.1に続き、香嵐渓の紅葉をお届けします。 愛知県豊田市の紅葉の名所「香嵐渓」 美味しそうなものがたくさん売られていて、誘惑が多いです(笑) 三洲足助屋敷は木曜定休でした […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 chocominchan その他雑記 香嵐渓2024 vol.1 愛知県豊田市の紅葉の名所「香嵐渓」に行ってきました はじめに みなさんこんばんは。ちょこみんです。今年も愛知県豊田市の紅葉の名所「香嵐渓」に行ってきました。 愛知県豊田市の紅葉の名所「香嵐渓」 約4,000本の木々が赤や黄色に色づく香嵐渓。11月1日〜30日までは「香嵐渓 […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 chocominchan 旅行 山梨旅行 vol.3 ミシュランガイド3つ星「久保田一竹美術館」を散策する はじめに みなさんこんばんは。ちょこみんです。vol2に続き、山梨旅行についてお届けします。 「久保田一竹美術館」を散策する 染色作家「久保田一竹」が製作した着物の展示はもちろん、庭園や建物のプロデュースも久保田一竹ご本 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 chocominchan 旅行 山梨旅行 vol.2 紅葉の名所「もみじ回廊」を散策する はじめに みなさんこんばんは。ちょこみんです。vol1に続き、山梨旅行についてお届けします。 紅葉の名所「もみじ回廊」を散策する 紅葉の名所「もみじ回廊」は、河口湖北岸にあります。 約70本のもみじが並ぶもみじ回廊は、「 […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 chocominchan 旅行 山梨旅行 vol.1 河口湖湖畔を散歩する はじめに みなさんこんばんは。ちょこみんです。今回は最新の山梨旅行についてお届けします。 河口湖湖畔を散歩する 遠目に色づく山々を眺めながら、富士山の裾野までしっかり拝める河口湖の湖畔を散歩しました。 遮るものが何もなく […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 chocominchan 旅行 【海外】【台湾】7月の2泊3日台湾旅行 vol.18 ラストは「双城街夜市」で締めくくる はじめに みなさんこんばんは。ちょこみんです。vol 17に続き、2024年夏の台湾旅行についてお届けします。今回が最終回です。 Day 3 台湾ラストナイトは夜市で締めくくりたい!ということで「双城街夜市」へ。 観光夜 […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 chocominchan 旅行 【海外】【台湾】7月の2泊3日台湾旅行 vol.17 欣葉で念願の〇〇を食べる…! はじめに みなさんこんばんは。ちょこみんです。vol 16に続き、2024年夏の台湾旅行についてお届けします。 Day 3 台北101の後は、人気の台湾料理レストラン「欣葉」へ。人気店ということで、事前にWEB予約をして […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 chocominchan 旅行 【海外】【台湾】7月の2泊3日台湾旅行 vol.16 台北のランドマーク「台北101」展望台からの眺望! はじめに みなさんこんばんは。ちょこみんです。vol 15に続き、2024年夏の台湾旅行についてお届けします。 Day 3 展望台からの眺望です!台北市街が一望できます。 丸い建物は台北ドームです。 一面ガラス張りで、全 […]